団子木とか包丁、まな板、漬物、初飴、かぶや味噌と様々なものを売ってます。
結婚して慌てて買ったプラスチックのまな板がわりかし使いにくくて木のやつほしー買うならゼッタイ初市。初市はそういう場所だから。
そんなわけで今年はとくにまな板に主眼をあてて行ってきました。
他にもいろいろ買ってきた。
![]() |
初市で買ってきたもの |
水切れもいいし、包丁の刃が痛まないっぽい感触。
イチョウです。
写真の右上に写ってるのは奈良漬なんですが、これがとても美味しい。
奈良漬にしては比較的さっぱりしてて、程よい甘みと味噌、酒粕の香りがふわっと香る。
山形の食べ物って、なんというか余計なとこがないとこがいい。奥ゆかしいかんじ。
![]() |
三年漬けてるって言ってた |
沼でとれる海老だそうです。
他のお店だと、例えば、まな板も売るけどザルや臼も、なんてかんじでいろんなものを同時に売ってるんですが、ここは沼えびだけ売ってた。
おばちゃん宮城から来たのよって言ってた。
味が濃くて美味かった。
![]() |
酒って書いてあってかわいい。 |
帰りに酒買って帰宅してお燗した。
出店の食べ物とかも蕎麦茹でてたり、コロッケ揚げてたり、餅焼いてたり、岩魚焼いてたり、それを食べたりして、初市すごく面白かった。来年も行きたい。
0 件のコメント:
コメントを投稿